寝る前に悩み事が浮かんできて頭の中がいっぱいになってしまう…。
そんな方は、寝る前に頭の中をしっかり整理する習慣を つけてみましょう。
そのためにおすすめなのが、 『ジャーナリング』 という方法です。
やり方は簡単。ノート(または裏紙)とペンを用意して、頭の中に浮かんでくる思考をそのままノートに書き出していきます。 まずは5分間、行ってみてください。
寝る前など、タイミングを決めて 毎日行うのがおすすめです。
考えをまとめて書こうとするのではなく、手を動かし続けて、浮かんできたことをそのまま書くのがポイントです。
誰にも見せないものなので、何を書いても大丈夫。
書くことが思いつかないと思ったら、「書くことが思いつかない」とそのまま書きましょう。
書き終わったら、書いたものを眺めて振り返ってみてください。
振り返りが終わったら、書き終わったノートは取っておいてもいいですし、まるめてポイッと捨ててしまっても大丈夫です。
何が不安や緊張の原因になっているかがわからないと、漠然とした不安がどんどん大きくなってしまいがち。
ジャーナリングを行うことで、頭の中にあったものが可視化され、不安や緊張の正体がはっきりと見えてきます。
すると、不安や緊張の原因そのものが無くなったわけではなくても、気持ちはだいぶ落ち着いてきます。
「思ったより大した問題ではないかも」 「最悪でもこうなるだけで済むな」 「こういう対処がこれからできそう」 と、冷静に受け止めることが できるのです。
続けていくことで、「自分はこういうことで悩みやすいんだな」というように、自分に対しての理解を深めることができ、そのことにより 普段のストレスに対しても 対処が上手にできるようになっていきます。
慣れてきたら、5分ではなく時間を伸ばして10分にしてみても良いでしょう。
頭の中を整理して余白を作ると、緊張も取れ、リラックスして眠りやすくなりますよ。