眠れない、にフォーカスは逆効果
3月 12, 2024
眠ろうとしてもなかなか眠れない不眠。
悩まれている方も多いですよね。
大人の4〜5人に一人が不眠で、特に女性に多いと言われています。
そして、この不眠に対する対処は実はあまり知られていません。
なかなか眠れないから、その分早く布団に入って
眠ろうと頑張っている方も多いのではないでしょうか?
でもこれ、実は逆効果なのです。
早く布団に入ると、その時点ではいつもより眠気がたまっていませんよね。
すると結局、さらに眠るのに苦労することになります。
そうすると、「布団に入っても眠れない」という習慣が強く癖づいてしまいます。
「やっぱり布団に入っても眠れない」という経験を重ねれば重ねるほど、
布団に入ったときに「やっぱり眠れないんだろうな」
という不安や緊張に襲われますます眠れなくなってしまうのです。
こういう場合に試してみていただきたいのは、
「眠くなってから布団に入る」ということです。
最初は、寝る時間がかなり遅くなると思います。
遅くなってもいいので、それほど時間がかからず
眠れるようなタイミングでお布団に入りましょう。
「布団に入ったら寝る」という習慣づけをしていくのです。
朝は眠いと思いますが、ここで朝遅くまで寝ていると、
夜もやっぱり早くは寝られなくなってしまいます。
ですから頑張って、朝はいつもの時間に起きましょう。
眠いけれど頑張って続けていくうちに、夜も適切な時間に
眠気がやってくるようになり、不眠も解消に向かっていきますよ。